運営者情報(さぼり君のプロフィール)


はじめまして。
当ブログ『HSP会計士の資格戦略室』にお越しいただき、本当にありがとうございます。

運営者のさぼり君と申します。

さぼり君

このページでは、普段の記事では語りきれない、私の詳しいプロフィールと、このブログに込めた「想い」についてお話しさせてください。

さぼり君について

改めまして、さぼり君です。
一言で自己紹介をすると、**「元フリーターで、極度のHSP気質を持つ公認会計士」**です。

周りの人からは「すごいね」「エリートだね」と言われることもあるのですが、私の半生は、決してそんな輝かしいものではありませんでした。

「社会不適合者」だと本気で悩んだ日々

子供の頃から、私は人一倍繊細で、疲れやすい子供でした。

  • 周りの人の些細な言動や表情が気になって、頭から離れない。
  • 静かな場所ほど、自分のお腹の音や周りの物音が気になって集中できない。
  • 飲み会など、人が多い場所に行くと、帰宅後ドッと疲れて動けなくなる。

「どうしてみんなと同じようにできないんだろう」
「自分はなんてダメな人間なんだろう」

HSPという言葉も知らなかった当時は、自分のことを**「社会不適合者」**だと本気で思い込み、将来に絶望していました。

大学を卒業しても、正社員として働く自信が持てず、フリーターとして食いつなぐ日々。
漠然とした不安と、拭えない自己嫌悪。まさに、人生のどん底でした。

人生を変えた「資格」との出会い

そんな私が、人生を変えるきっかけを掴んだのが**「資格」**との出会いでした。

「自分のように、対人スキルに自信がなくても、圧倒的な専門性があれば社会で生きていけるかもしれない」

藁にもすがる思いで挑戦したのが、公認会計士という難関資格でした。

もちろん、道は平坦ではありませんでした。
HSP気質が原因で勉強に集中できなかったり、試験本番の緊張でパニックになったり…。数え切れないほどの挫折を経験しました。

しかし、その過程で、私は一つの真実に気づいたのです。
**「繊細さは、弱点じゃない。むしろ、上手く付き合えば最強の武器になる」**と。

周りの刺激に敏感だからこそ、誰よりも深く物事を分析できる。
失敗を恐れるからこそ、誰よりも緻密な計画を立て、準備をすることができる。

自分の「繊細さ」を敵ではなく味方につける方法を編み出してからは、驚くほどスムーズに合格を重ねることができました。

【これまでに合格した資格】

  • 公認会計士
  • 中小企業診断士
  • 簿記3級、2級、1級
  • 事業再生士補
  • 相続診断士
  • ファイシャルプランニング技能士(FP)2級

このブログに込めた想い

資格は、私に専門知識だけでなく、「自分らしく生きていいんだ」という自信を与えてくれました。

もし、かつての私のように、

  • HSP気質に苦しみ、自分を責めている人
  • 将来に漠然とした不安を抱えている人
  • 何かを変えたいけれど、何から手をつけていいか分からない人

がいるのなら、私の経験が、その人の人生を少しでも照らす光になるかもしれない。

このブログは、そんな想いから生まれました。

ここは、単なる資格のノウハウサイトではありません。
あなたが、あなたの「繊細さ」という才能を活かし、自分らしいキャリアを築くための**“伴走者”**となる場所です。

私の失敗と成功の全てが、あなたの人生を切り拓くヒントになれば、これほど嬉しいことはありません。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも、どうぞよろしくお願いします。

さぼり君

タイトルとURLをコピーしました